新着情報

お城巡り

県外のお城も行きたい所がたくさんありますが、お盆休みにひとまず近くのお城巡りを

決行してきました。

 

豊臣秀吉による、三大水攻め城のうち、和歌山市太田の「太田城跡」へ行ってきました。

「来迎寺」が本丸跡と言われており、石碑が立っていました。

 

 落城の際、太田左近をはじめとする50名以上の人が自刃し、その首塚の1つ「小山塚」

が近くにありました。(合掌)

 

 太田城の大門が、橋向丁の「大立寺」に移設されており、和歌山市指定文化財に指定され

ています。

 通勤で毎日通りますが、そんな重要な門だとは最近知りました。

 

 その水攻めの際の堤跡が、出水に一部残っています。今年、こちらも和歌山市指定文化財に指定されたそうです。

 出水の由来は、堤から水が出てきた場所という説があるそうです。

 見た目はただの土の山ですが・・・。

 

 和歌山市という小さな場所でも、戦国時代には壮絶な戦いがあった事を知り、実際その場所へ行きとても感慨深かったです。

 

 このような重要な史跡を大切にしてほしいなと思いました。

 

 これからも、色んなお城巡りをしていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

稲井

2023年 8月 21日

無料相談・資料請求

eメールでお問い合わせ

一覧はこちら

2025年 8月 28日
盆休み
2025年 8月 27日
アートアクアリウム美術館
2025年 8月 27日
東京出張
2025年 8月 21日
気ままに投稿
2025年 8月 6日
常務理事会
2025年 8月 6日
支部役員と税務署幹部との意見交換会
2025年 8月 1日
令和7年8月分税務ニュース☆彡
2025年 7月 29日
十二支と還暦
2025年 7月 24日
桃・桃・桃
2025年 7月 14日
気ままに投稿

対応サービス

対応地域

和歌山県内全域
和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市
大阪府
阪南市・岬町
上記以外にもご要望があればお伺いしております。

メルマガ登録

Q-tax

PAGE TOP