新着情報

盆休み

8/16,17に妹家族が実家に帰ってきました。

姪っ子が1歳3か月になり、立つことができるようになったり、時々言葉を発したり、成長を感じました。

姪っ子の初プールをみんなで見守ったり、みんなで手持ち花火をしたり、良い夏の思い出になりました。

KZJ.K

2025年 8月 28日

アートアクアリウム美術館

 

 

 

木村雅彦

2025年 8月 27日

東京出張

8/22   東京出張に行ってきました。

 

会議は、目黒雅叙園(中国人に買われました)です。今回で雅叙園は終わりとのことです。

 

アートアクアリウム美術館 銀座三越にも、行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村 雅彦

2025年 8月 27日

気ままに投稿

こんにちは(*^-^*)

今回は美味しいものの話ではなく、世知辛い世の中だなぁ・・・。

と思った体験談を。

 

お盆休み真っ只中の午前、年老いた父親が誰かと家の前で話をしていました。

気にしないでいたら、「○○君(我が家の向かいの親戚の子(大人です))の電話番号わかるか?」

と聞きに来ました。

携帯電話を持ち父親のもとに行くと、そこにはお巡りさんが・・・。

何事!?と思っているとお巡りさんが、「○○さんの携帯電話が詐欺グループの電話に登録されていた

ので、もし変な電話があっても相手をしないようにとお伝えに巡回訪問しているのですが、連絡はと

れますか?」と。ちなみに、本人とその家族は留守でした。

電話番号を必死で探していたのですが、「おや!!ちょっと待ってよ。これは今流行りの警察官を装っ

た詐欺では?(-_-;)」

それから、次の会話が繰り広げられました。

 

👩「すいませんが、こんなご時世なので警察手帳を見せてもらっていいですか?」

👨「あっ、すません。○○といいます。(警察手帳を提示)」

👩「写真を撮ってもいいですか?」

👨「それは駄目なんです。」

👩「そしたら、本当に在職しているか電話で確認してもいいですか?」

👨「はい、○○署です。電話番号言います。」

👩「いえ、結構です。こちらで調べます。ごめんなさいね、業務に支障をきたして、こんな

  ご時世なので念のために。」

で、○○署に電話をし、確認したら(ここでも疑いの眼で確認)、本物のお巡りさんで電話番号を

教えても大丈夫とのこてで、向かいの家、我が家の家族構成諸々を答え、最後に

👨「ここまで慎重に確認されることは、いいことです!!」

とお墨付きをいただきました(*^^)v

 

その日のお昼、テレビ(えみチャンネル)で警官を装った詐欺グループは「刑事」「詐欺」の漢字を

書けなく、刑を形と書くと言っていました。さすがに今回そんな字を書くこともなっかたのですが、

家族構成諸々を手帳にメモする時、漢字書けてなっかたぁ!! 私の例えも下手くそでしたが(笑)

 

KZJ・K

 

2025年 8月 21日

常務理事会

木村 雅彦

2025年 8月 6日

支部役員と税務署幹部との意見交換会

木村 雅彦

2025年 8月 6日

令和7年8月分税務ニュース☆彡

 

こんにちは(^O^ゞ

8月になりましたね。今年のお盆休みは長い所では9連休の休みになるようですね😲いいですね!!

当事務所は8月13日(水)から8月17日(日)が休みとなりますのでよろしくお願いします。

最近私は日中は暑すぎるので、レイトショーで映画を観に行くのにハマっています。
休みの間にもまた1回~2回ほど行けたらいいなと思っています😁

皆様も気をつけてお休みを過ごしてくださいね!

 

今月の税務ニュース

●7月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・8/12(火)納付期限

●個人事業税第1期分納付・・・・・・9/1(月)納付期限

●個人住民税第2期分納付・・・・・・・・9/1(月)納付期限

○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・6月決算法人 9/1(月)申告期限

○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・6月決算法人 9/1(月)申告期限

○法人税中間決算・・・・・・・・・12月決算法人 中間申告 9/1(月)申告期限

○消費税中間決算・・・・・・9月決算法人 第3回目、12月決算法人 第2回目、                                               3月決算法人 第1回目・・・9/1(月)申告期限


 
kzj∵Y🎆

 

2025年 8月 1日

十二支と還暦

十二支と還暦の話をします。

還暦なんてまだまだ先の人も十二支の話なら読んでいただけますか?

 

十二支のことを干支(えと)と呼ぶ人がいますが、これは本当の言い方ではありません。干支は、干支(かんし)とも読みます。干支という語は、本来、十干(じっかん)と十二支の略なのです。

十干(じっかん)とは、甲(こう)(きのえ)乙(おつ)(きのと)丙(へい)(ひのえ)丁(てい)(ひのと)戊(ぼ)(つちのえ)己(き)(つちのと)庚(こう)(かのえ)辛(しん)(かのと)壬(じん)(みずのえ)癸(き)(みずのと)の総称であって、これは通常カッコ書きの通りに読まれます。

 

何故そういうふうに読まれるのかというと、

五行(木火土金水)は、中国古来の天地万物を組成し相循環する五大元素であって、その五行に陽を現す兄(え)と陰を現す弟(と)を附して、木兄(きのえ)木弟(きのと)火兄(ひのえ)火弟(ひのと)土兄(つちのえ)土弟(つちのと)として、それを十干に振り当てて、上のカッコ書きに書いたように、きのえ、きのと、というふうに読むことが起こったのです。

従って、「えと」とは、本来、陰陽を現す兄弟(えと)であって十二支とは別な事柄なのです。

インターネットで「干支」を調べると十干と十二支を組み合わせた60を周期とする数詞。と載っています。

組み合わせてみます。

十干

十二支

 

十干

十二支

当たり前のことですが、十干は10年で一廻りし、十二支は12年で一廻りするので、2年ずつずれが起こります。

ということは、十干が六廻りし十二支が五廻りすると初めに戻ります。

甲子に産まれた人は60年(60歳)で誕生年の甲子に戻ります。

これを還暦といいます。還暦の還は還る(かえ)とも読みます。

還暦を迎えたら又新しい人生が始まるわけです。

 

ちなみに、甲子園球場は大正13年、甲子(きのえね)の年に完成し「甲子園」と名付けられたそうです。

by bell

2025年 7月 29日

桃・桃・桃

暑中お見舞い申し上げます。
毎日毎日 暑い日が続きますが、皆様方 どの様にお過ごしですか?
お仕事によっては一日中屋内でおられる方、屋外でおられる方、または、出たり入ったりの方など・・・。それぞれの苦労はあるかと思いますが、十分に留意されてお過ごし下さい。
さて、私は先週末に和歌山県紀の川市桃山町へ桃を買いに行って来ました! 桃山町へ入ってから車の多いことにビックリ! それも県外の車の多いこと多いこと。泉南、堺、奈良などなど 京都なんかもあり 流石『あらかわの桃』はブランドだな~と実感しました。この時期、お目当ての販売店へ行く人もあれば無料配布されているマップを見ている人もあり様々ですが、私はお客様でもあるサンワピーチサービスへお邪魔しました。少し、お店の人とお話をしている間でも車が引っ切り無しに来られていて、繁忙期とはいえこれは大変だな~と思いました。その話の合間に、お店の方が別のお客様に桃ジュースの飲み方の説明をしているのを小耳に挿み、次回は是非に桃ジュースを購入しなくては!と思いました。
早速、その日の夜に桃を食して『やっぱ、旬のものを食べるのは最高だな~』と改めて実感しました。甘くてジューシーで、アッという間になくなりそうですwww
kzj.hiro

2025年 7月 24日

気ままに投稿

こんにちは(*^-^*)

毎日暑いですね~。

でも、暑いの大好きな私です。熱中症は気をつけます。日中はクーラー効いた部屋で仕事してます。

すいません(^^;)

今回紹介する美味しいもの

皆さんご存じ(?)まる万ラーメンの姉妹店

『古民家茶房 庵堂(いおりどう)』 有田郡有田川町西丹生図456

近くのお店でランチしたので、食後のデザートを食べに伺いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

古民家をリノベーションした古民家カフェです。(詳しくはインスタグラム又はホームページで)

趣のある古民家でした。

写真の団子は色々チョイスして、自分で焼いて焦げ目をつけて頂きます。これが楽しい!!

ランチもしていて、次はランチに伺いたいと思います。少し遠いですが、わざわざ出向く価値あり!!

と言えるくらいお勧めです(*^-^*)

 

KZJ・K

 

 

 

2025年 7月 14日

令和7年7月分税務ニュース☆彡

こんにちは(^O^)ゞ

「毎日暑いですね」とこれから毎日のように言うと思いますが、本当に今年も暑い夏になるようですね

私はもうバテ気味で色々お出かけしたい気持ちはあるのですがなかなか行動に移せていません😂

これからも暑い夏が続くと思うので耐えられる身体づくりをするように頑張ります!

皆様もくれぐれもご自愛くださいね

 
~今月の税務ニュース~

●6月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・・7/10(木)納付期限

●源泉所得税の納期特例分(1月~6月分)・・・・・・・7/10(木)納付期限

●所得税予定納税第1期分納付・・・・・・・・・・・・・7/31(木)納付期限

●固定資産税、都市計画税第2期分納付・・・・・・・・・7/31(木)納付期限

○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・5月決算法人 7/31(木)申告期限

○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・5月決算法人 7/31(木)申告期限

○法人税中間決算算・・・・・・・・・11月決算法人 中間申告 7/31(木)申告期限

○消費税中間決算・・・・・・・・・・8月決算法人 第3回目、11月決算法人 第2回目、2月決算法人 第1回目 7/31(木)申告期限
 


kzj∵Y🌈

2025年 7月 1日

大阪万博行ってきました☻

皆様 こんにちは&こんばんは🌻

木村税務事務所 西村です。

最近めっきり熱くなり外に出かけるのが億劫になってます(-_-;)

熱くなる前にということで6月上旬に大阪万博に行ってきました!

平日だと空いてるかなと読んだのですが全然混んでましたがお目当ての一つ

トルクメニスタンのパビリオンに行ってきました。

 

ひときわ目立つ建物

大阪万博で初めて知った国名の一つです。

生きている間にきっと訪れることはないだろうなと思っていたので絶対入りたかったんですよね。

 

 

 

屋上にcafeがあるのでそこで☕をいただいてきました。

トルクメニスタンではお茶文化があるようで日本人の口に合うようです。

 

すっごくおしゃれで清潔感もあり織物も盛んにおこなわれているようで壁に服が飾られたりタペストリーがあったり見てるだけでも楽しめました。

 

 

 

 

この後も色々めぐりましたがとても1日では巡れず…

涼しくなったらリベンジしたいなと思っています。

良ければ行ったことない人は一度訪れてみてはいかがでしょうか🌷

 

 

2025年 6月 30日

近畿税理士会総会

6/23  近畿税理士会総会が帝国ホテル大阪で開催されました。

 

この総会で副会長に選任されました。

 

この2年間は会務にまい進するつもりです。

 

 

木村 雅弘

2025年 6月 26日

気ままに投稿

こんにちは(*^-^*)

気ままに美味しいものを勝手にご紹介

今回はちょっとリッチな中華バイキングに行ってきました。

ホテル日航関西空港にある

「中華料理 桃李」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オーダーバイキングになっていて、メニューの中から好きなものを好きなだけ注文
できます。熱々、ウマウマ(^◇^)
お腹いっぱいでホテルのロビーで小一時間ダラダラしてました(笑)
 

 

 

 

 

でも、和歌山に帰ってきて、しかりパフェ食べに行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

KZJ・K

 

2025年 6月 16日

万博

本日 商工会議所主催で万博に行ってきます

 

ID チケットをもらってます

 

ケースも用意していただいてました😀

 

1日中 雨のようです😢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木村 雅彦

2025年 6月 11日

大人の遠足

先日、勉強会のメンバーで和歌山をもっと知るための大人の遠足に行ってきました。

今回の目的地は加太!車で行く方が便利ですが、めでたい電車に30分ゆられて遠足気分で

いってきました。

 

淡島神社まで行き、ランチは海の幸と日本酒!

 

徒歩での散策のためあっちこっちウロウロしていると、

4日間だけ開催されている個展と出会えました。

 

加太は鯛のイメージが強いのですが、昔は伊勢海老が取れていたそうで

現在も2年に一度「加太春日大社えび祭り」というお祭りが開催されているそうです。

 

和歌山の魅力を再発見できた、素敵な遠足となりました。

 

 

 

KzJ.A

2025年 6月 3日

令和7年6月分税務ニュース☆彡

 

こんにちは(^O^)ゞ

早いものでもう6月ですね
今年は暑くなるのが遅いような気がしているのですが気のせいでしょうか??

そしてもうすぐ梅雨の季節になりますが、私は毎年室内干しの対策の為にサーキュレーターが欲しいと
思っているのですが、吟味しすぎていまだに購入できておりません😅

今年こそは是非とも購入したいと思います!

 

~今月の税務ニュース~

●5月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・6/10(火)納付期限

●個人住民税第1期・全期納付(普通徴収分)・・・・・・6/30(火)納付期限

○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・4月決算法人 6/30(火)申告期限

○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・4月決算法人 6/30(火)申告期限

○法人税中間決算・・・・・・・・・10月決算法人 中間申告 6/30(火)申告期限

○消費税中間決算・・・・・・7月決算法人 第3回目、10月決算法人 第2回目、

1月決算法人 第1回目・・・6/30(火)申告期限
 


kzj∵Y☔

2025年 6月 2日

EXPO2025大阪・関西万博に行って来ました!

行ってきたのは5月4日のゴールデンウィークです。

やっぱりすごい人の数‼

夢洲駅に着いて10時の入場を待ちました。

1時間くらい前に着いたのですがもう既に人込みが出来ていました。

天気が良かったので日傘をさしている人や帽子をかぶっている人が多かったです。

 

 

パビリオンの予約は頑張ったんですが結局取れずでした(-_-;)

でも少し並んでいくつかのパビリオンには入ることが出来ました。

 

まずは大阪ヘルス館でミライ人間洗濯機を見て

次にマレーシア館、コモンズA館(多数の国が共同でだしているパビリオン)、モナコ公国館と回りました。

 

 

アメリカ館などのメジャーなところには行けませんでしたが万博の雰囲気は十分に堪能出来ました。

実物大のガンダムや万博のシンボルである「大屋根リング」もやっぱりすごかったです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また行ける機会があれば良いなと思いました。

 

KzJ.M

2025年 5月 30日

白浜パンダ残念!

パンダ目当てで、5/17.18白浜に行ってきました。

 

土曜日、天気が悪いのでパンダの見学は残念しました。それでも、150分待ちだったみたいです。

 

日曜日は、パンダ大混雑の予想だったので、またしてもパンダを残念して帰ってきました。夕方用事があるので。

 

娘と嫁はアウトレットに行きました。

 

 

木村 雅彦

2025年 5月 20日

令和7年5月分税務ニュース☆彡

こんにちは(^O^ゞ
ゴールデンウィークですね。
もうお休みの方もいらっしゃるでしょうか?私はカレンダー通りのお休みになっております。

大阪万博も始まり賑わっているようですが、どこへ行っても混んでますよね(>_<)
私はもう家で衣替えや庭の草抜きなどをして過ごそうと思っています。

皆様どうぞお気をつけて楽しんでください!



~今月の税務ニュース~
●4月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・・・・・・・5/12(月)納付期限
●所得税額延納分の最終納付・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6/2(月)納付期限
●固定資産税・都市計画税 全期・第1期・・・・・・・・・・・・・・6/2(月)納付期限
●軽自動車税 全期・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6/2(月)納付期限
○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月決算法人 6/2(月)申告期限
○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3月決算法人 6/2(月)申告期限
○法人税中間決算・・・・・・・・・・・・・9月決算法人 中間申告 6/2(月)申告期限
○消費税中間決算・・・・・・・・・・・6月決算法人 第3回目、9月決算法人 第2回目、
                  12月決算法人 第1回目・・・6/2(月)申告期限


 
kzj∵Y🎏

2025年 5月 1日

無料相談・資料請求

eメールでお問い合わせ

一覧はこちら

2025年 8月 28日
盆休み
2025年 8月 27日
アートアクアリウム美術館
2025年 8月 27日
東京出張
2025年 8月 21日
気ままに投稿
2025年 8月 6日
常務理事会
2025年 8月 6日
支部役員と税務署幹部との意見交換会
2025年 8月 1日
令和7年8月分税務ニュース☆彡
2025年 7月 29日
十二支と還暦
2025年 7月 24日
桃・桃・桃
2025年 7月 14日
気ままに投稿

対応サービス

対応地域

和歌山県内全域
和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市
大阪府
阪南市・岬町
上記以外にもご要望があればお伺いしております。

メルマガ登録

Q-tax

PAGE TOP