こんにちは(*^-^*)
10/21(月)のお花は
【ゆり】
月曜日はまだまだ蕾でした。
今日はここまでになりました。
食欲の秋シリーズはまた後日。写真増えました。良いのか悪いのか。
体重に影響してるのか、してないのか・・・。
KZJ・K
2024年 10月 23日
こんにちは(*^-^*)
10/21(月)のお花は
【ゆり】
月曜日はまだまだ蕾でした。
今日はここまでになりました。
食欲の秋シリーズはまた後日。写真増えました。良いのか悪いのか。
体重に影響してるのか、してないのか・・・。
KZJ・K
2024年 10月 23日
令和6年10月11に近畿税理士会設立60周年の式典で、
帝国ホテル大阪に行ってきました。
近畿税理士会の役員を通算20年以上経験しているので、表彰されました。
木村 秀美 大阪国税局長は美人です。
木村 雅彦
2024年 10月 23日
こんにちは(*^-^*)
食欲の秋に美味しいものを紹介します。
【愚庵 本店】和歌山市十一番丁22
かに道楽の前の元銀平本店さんだったところです。
最近お客様になって頂き、気になっていたので、いつものランチ会で友達がインスタを見て候補に
あげてきたので、推しまくりました(笑)
辛口の友達の感想を聞きたかったので、お客様とは内緒にして(*^。^*)
注文したのは、
「三宝そば定食」
なんと、このボリュームで税込み1,670円
全てが美味しく、一番感動したのは、写真では伝わらないかもですが、白菜のお漬物
が、美味しいし、大盤振る舞いな量で、友達は白ごはんおかわりしてました。
私も健康診断が無かったらおかわりしたかったーーーー!!
リピートありのお墨付きを頂きました。次は他のメニューを食べたいです。
あーー、でもやっぱり次もこれかな❤
ごちそうさまでした。
KZJ・K
2024年 10月 18日
みなさんこんにちは。
ようやく秋らしい気候になってきましたね。
僕は最近までサボっていたランニングを再開する事にしました。
理由は暑さが和らいだ事と体が重く思う様に動けなくなってきた事です。
身体を心のリフレッシュもかねて約1ヶ月程度続けています。
でも、しんどくて今日はさぼってしまいたいなって衝動に襲われる事があり継続する事の難しさを感じています。
これは仕事でも言える事ですがどうしても気分が乗らない時ってありますよね。
そこで元大リーガーのイチロー氏が印象的は発言をされていたのでみなさんにシェア出来ればと思っています。
「気分が乗らない時、例えば70%しか気持ちが入らない時ってありますよね。
人間だから。
じゃあその70%の100%は出し切れていますか?
その意識が大切なのです」と。
この意識ってとても難しいなぁっと思いながら聞いていました。
それが継続につながり結果に結びつくのでしょうね。
今回の話とは関係ありませんが以前大鳥大社に行った時の写真です。
これは「根上がりの大楠」と呼ばれている神木です。
樹根が隆起しているか事から「根上がり」→「根があがる、価値があがる、運気が上がる」とされ親しまれているそうです。
この写真でみなさんの運気が上がりますように。
KZJ.N
2024年 10月 17日
こんにちは(*^-^*)
10/15(火)のお花は
【オンシジューム&ドラセナ】
先週のりんどうは、涼しくなってきたからか、花瓶に10円玉を入れたからかまだまだ元気です。
3連休は行楽日和でしたね☀
どこか行かれましたか?
私は、食欲の秋日和となりました。健康診断が間近にせっまてきているのですが(^^;)
美味しいものは、おいおいとUPしたいと思います。体重は勿論UPしました(T_T)
KZJ・K
2024年 10月 16日
10月7,8,9日に顧問先様主催の北海道札幌・小樽方面の旅行に参加させていただきました。
1日目はエスコンフィールド北海道・大倉山展望台・札幌オリンピックミュージアムに行きました。
エスコンフィールド北海道は2023年3月開業の新球場なのできれいさに圧巻でした。
大倉山展望台からの景色も札幌市街を一望できてきれいでした。
札幌オリンピックミュージアムでは冬季オリンピックの歴史を学べました。
2日目は小樽市街の観光と積丹町の神威岬に行きました。
3日目は自由行動で北海道大学構内と北海道大学植物園にいきました。
日本で一番広い敷地総面積の大学と知っていましたが歩いてみると広さを実感しました。
リフレッシュできたので仕事に励もうと思います。
KZJ.K
2024年 10月 15日
こんにちは(*^-^*)
10/7(月)のお花は
【りんどう】
蕾が開いている種類のりんどうです。可愛いですよ。
当事務所、只今職員募集中です。
気になる方がいらっしゃたら、ご紹介お願いいたします。m(__)m
KZJ・K
2024年 10月 7日
こんにちは(^O^)ゞ
朝夕は涼しくなってきましたが、まだまだ暑い日が続きますね💦
今日から郵便料金が変更になりますが、昨日仕事帰りに郵便を出しに行ったら
すごく混んでいて驚きました!
しばらく覚えるまでうっかり間違えないように気をつけないといけませんね🤔
~今月の税務ニュース
●9月分源泉所得税・特別徴収住民税納付・・・・・・・10/10(木)納付期限
●個人住民税第3期分納付・・・・・・・・・・・・・・10/31(木)納付期限
○法人税決算・・・・・・・・・・・・・・・8月決算法人 10/31(木)申告期限
○消費税決算・・・・・・・・・・・・・・・8月決算法人 10/31(木)申告期限
○法人税中間決算・・・・・・・・・2月決算法人 中間申告 10/31(木)申告期限
○消費税中間決算・・・・・・11月決算法人 第3回目、2月決算法人 第2回目、
5月決算法人 第1回目・・・10/31(木)申告期限
kzj∵Y🎃
2024年 10月 1日
9/27 桜志会総会でリッツカールトン大阪に行ってきました。
自民党総裁選挙が気になって、jpタワー KITTE大阪の地下で、結果を待ってから総会前の研修会に参加しました。
大阪駅にくろしおが停まるので、便利が良くなりました。
木村雅彦
2024年 9月 30日
今年の暑気払い食事会は
「馬刺しと地鶏とマグロ 梅屋」さん
和歌山駅近くのけやき通りにあります。(和歌山市友田町4丁目108)
もちろん、お客様のところで、確定申告時のお昼にお伺いしています。個人的にお昼に行ってる職員
もいるんですよ。
今回は
”梅屋の名物盛りだくさん 梅屋コース” を頂きました。
新鮮なお刺身
馬刺し→楽しみにしてたんです❤
エビチリ
太刀魚フライ→サクサクでタルタルソースもめっちゃ美味しい❤
タコのサラダ
〆の雑炊
鶏・豚・牛(食べるのに夢中で写真忘れてました)
→順番はお刺身の次です。
ぜーんぶ美味しかったです。今回私はアルコール無しだったので、お酒の写真はないのですが、
呑みたいのは沢山ありました。またプライベートでお邪魔した時の楽しみにしておきます(>_<)
ごちそうさまでした!!
KZJ・K
2024年 9月 30日
こんにちは(*^-^*)
9/30(月)のお花は
【アルストロメリア】
和名は「百合水仙(ユリズイセン)」だそうです。
秋らしい色見ですが、開花時期は4月~7月らしく、見納めになるのかな?
KZJ・K
2024年 9月 30日
こんにちは(*^-^*)
9/24(火)のお花は
【ガーベラ&カスミソウ】
ピンク色が可愛いねって、T中さんと話ししていました。
いくつになってもピンク色は大好きなんです。二人共(≧▽≦)
先日、少し遅めの暑気払い食事会を開催しました。
写真は今後のお楽しみと言うことで!!
KZJ・K
2024年 9月 26日
先日 今年も実家のお墓参りに行ってきました。
お彼岸は、インドなど他の仏教国にはない日本だけの行事だそうです。
彼岸には、3月の春彼岸と9月の秋彼岸があり、秋の彼岸は秋分の日(9月23日頃。その年により
変動)を中日とした前後3日、合わせて7日間を言います。最初の日を「彼岸入り」「彼岸の入り」
と呼び、秋分の日を「彼岸の中日」、最後の日を「彼岸明け」と呼びます。
仏教では、生死の海を渡って到達する悟りの世界・あの世を彼岸といい、その反対側の私たちが
いる迷いや煩悩に満ちた世界・この世を此岸(しがん)といい、彼岸は西に、此岸は東にあるとさ
れており、太陽が真東から昇って真西に沈む秋分と春分は、あの世とこの世彼岸と此岸がもっとも
通じやすくなると考え、お彼岸にお墓参りに行き先祖供養をするようになったそうです。
秋の彼岸には、必ずと言っていいほど、各所に彼岸花が咲いています。彼岸花の別名「曼珠沙華
(まんじゅしゃげ)」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味で、おめでたい事が起こる兆
しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典に書かれているそうです。
KZJ.S
2024年 9月 26日
9/15,16に名古屋ドーム(バンテリンドーム)で開催されたBUMP OF CHICKENのライブに行ってきました。
新曲も聞けたし、5年ぶりに友達に会えてリフレッシュできました。
2日目は、名古屋から車で1時間ほどの岐阜県海津市の千代保稲荷神社に行ってきました。
地元ではおちょぼさんの通称で親しまれているそうです。
参道には120店舗ほどのお店が連ね、食べ歩きが楽しめます。(串カツが有名です)
とても良い場所なので近くに行ったら行ってみてください。
KZJ.K
2024年 9月 25日
こんにちは(*^-^*)
9/17(火)のお花は
【姫ひまわり&オンシジューム&ドラセナ】&先週のりんどう(白)
ちょっと、このひまわり珍しい模様です。
とうもろしみたい。と思うのは私だけ????(笑)
先日、お休みをいただいて龍神温泉に行ってきました。
友達の知り合い方がされている旅館に宿泊です。コロナ前は年に一度の恒例行事でしたが、
なんと5年ぶり。
金曜日だったので、龍神温泉の元湯もほぼ貸し切り状態でした。写真はないですが。
温泉♨とおいいし料理🐟と帰りを気にしなくてもよい酒🍶で、リフレッシュしてきました。
KZJ・K
2024年 9月 18日
2024年 9月 9日
こんにちは(*^-^*)
9/9(月)のお花は
【りんどう】
今週は白と紫色の2色です。
今日は美味しいものを紹介します。
お客様の紀三井寺にあるカフェ(このHPではお馴染みの)Dix-Huit さんのかき氷
先日お伺いしていただいてきました。去年は丸ごと桃ののったかき氷を食べたのですが、
今回はロイヤルミルクティーのかき氷です。
頭キーンてならなくて、私でもぺろりと食べてしまえます。言うまでもなく美味しいんです!!
昨日から葡萄のかき氷も始まりました。中にも秘密があるらしいです。
来年は絶対に葡萄食べようと思います。
KZJ・K
2024年 9月 9日
こんにちは(*^-^*)
祈りが通じたのか、ここらは台風の被害が無く良かったです。
9/2(月)のお花は
【りんどう】
先週の「ユスラヤシ」と共に。
まだまだ暑いですが、秋の気配がちらほらしてますよ。気づかれていますか?
KZJ・K
2024年 9月 3日
9/1 キッテ大阪に行ってきました。
レストラン街は、地下1F、4F、5Fです。
11時に来店したのですが、すでにレストラン街は長蛇の列でした。
専門店は、特色のある商品が並んでましたもの。
2Fは、全国のおみやげ販売で大賑わいでした。
大阪中央郵便局跡地なので、小さな郵便局が店内にありました。
木村 雅彦
2024年 9月 2日
和歌山県内全域
和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市
大阪府
阪南市・岬町
上記以外にもご要望があればお伺いしております。