新着情報

~自動車取得税・重量税・自動車税について~

新しく車を購入する際にかかる税金といえば、自動車取得税・重量税ですが、これらの税金が購入する車によって異なるということはご存知でしょうか?

businessman_dekiru1

それは、「エコカー減税」という制度が導入されている為です。具体的には、電気自動車等の排出ガス性能及び燃費性能の優れた自動車は免税となっており、ガソリン車についても、その性能に応じて20%軽減~免税までの措置が設けられています。

また、自動車税についても、新車新規登録等を行った場合に限り、上記のような排出ガス性能等の優れた自動車については、当該年度の翌年度分について50%~75%の軽減措置が適用されます。(グリーン化特例)

747_1

反対に、普通自動車は11年超、軽自動車については13年超と、新車登録後一定期間経過した車両については、自動車税がそれぞれ15%、20%重課されますので、注意が必要です。

車を購入する時は、どの車にしようか色々迷われるケースもあるかと思いますが、「税金」という要素を購入判断の一つにされてみてはいかがでしょうか?

「エコカー減税」等については、詳しくは国土交通省のホームページをご参照ください。

税理士 寺前 成登

 

 

 

 

2017年 8月 17日

無料相談・資料請求

eメールでお問い合わせ

一覧はこちら

2025年 10月 28日
2025年 10月 15日
閉幕日
2025年 10月 14日
竹生島
2025年 10月 14日
アパホテル横浜ベイタワー
2025年 10月 6日
女性初の総理大臣就任
2025年 10月 6日
自民党総裁選挙
2025年 10月 1日
令和7年分税務ニュース☆彡
2025年 10月 1日
琵琶湖レガッタ
2025年 9月 29日
日本税理士政治連盟総会
2025年 9月 17日
神戸須磨シーワールド

対応サービス

対応地域

和歌山県内全域
和歌山市・海南市・紀の川市・岩出市
大阪府
阪南市・岬町
上記以外にもご要望があればお伺いしております。

メルマガ登録

Q-tax

PAGE TOP