新着情報

研修旅行

9月初旬、奥飛騨温泉郷に研修旅行に行く機会がありました。

今回はこの研修旅行の話をします。

20年以上前子供がまだ小学校の頃スキーで訪れたことはあるのですが、観光はしたことがないので

研修というよりはほとんど観光気分で参加しました。

当日はお天気に恵まれ絶好の旅行(研修)日和。

白川郷の藁葺き屋根。

67   64

新穂高の山頂から見た360度の素晴らしい景色。

美しい山々を見ながらの露天風呂。

72

とにかく、楽しくてとても癒されました。

65  63
さて、一番の目的の研修は、障がい者雇用の先進事業所である(株)エフピコ岐阜選別センターに

工場見学に行きました。

ベルトコンベアーで流れてくる食品トレーを選別する作業を見学しました。

ベルトコンベアーのスピードが早い!

そして従業員が活き活きとしている!

この会社は退職する人は少ないとのこと。

1日8時間この作業をする従業員はもちろん指導する方も大変な努力をしているのだと感じました。

障がい者雇用の大切なことは、雇用後の仕事の指導はもちろんのこと、普段のコミュニケーションだな、

と改めて考えさせられました。

担当の方が「つぶやきに何回も付き合いました。」と話されたことが忘れられません。

61   59

by田中

2017年 10月 11日

PAGE TOP